子どもがゲームをやりすぎる!我が家で実践しているルールとは

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、くまです。

プロフィール
  • 30代、主婦
  • 中学生の長男、保育園児の次男、歳の差兄弟ママ
  • 共働きを10年以上続けてます
  • ゆとりのある、ちょうどいい暮らし
  • HSP、ゆるミニマリスト
  • 無理はしない。自分と家族の笑顔がいちばん!がモットー
くま

小学生ママの皆さん、子どもさんはゲームしますか?

子どもがゲームをずっとしてて心配…。

我が家もNintendo Switchを買ってすぐは、小学生の息子がやりすぎて困ってしまいました。

そこで、息子と話し合ってルールを決めました。

くま

今のところ、ルールを守って楽しんでいます。

子どもと話し合って決めた我が家のルールをご紹介します。

子どものゲームで悩んでいるママ、パパはぜひ読んで参考にしてください!

目次

我が家で決めたニンテンドースイッチのルール

ゲームをする子ども
photoAC

それぞれのご家庭で、考え方は色々あると思います。

私は、そもそもゲームにはほとんど興味がありません。

我が子にも、小さいうちはあまりさせたくなかったのですが、夫が「子どもと一緒にゲームがしたい!」と言って、買ってきてしまいました。

くま

夫は、いつか自分の子どもとゲームをするのが夢だったそうです。

そこで、初めに家族でルールを決めました。

  • ゲームをするのは金、土、日曜。
  • 平日はゲームをしない。
  • ゲームをするのは、宿題などやるべきことが終わってから。

ゲームをするのは金、土、日曜

平日は、ゲームをしないことにしました。

小学生でも、学年が上がると学校が終わるのは16時過ぎです。

学校の宿題もけっこう多く、習い事もあるので平日はゲームをする暇はありません。

家に帰るのは19時頃になる日もあります。

学校から帰って、宿題をして、夕飯を食べて、お風呂に入るとあっという間です。

息子は、寝るまでの1時間くらいの自由時間は、テレビを見たり、漫画を読んだり、You Tubeを見ています。

パパ、ママはNintendo SwitchでYou Tubeが見れることを知ってましたか?

私は知らなくて、「これならゲームをしてるのと一緒じゃない?」と思いました。

でも、息子は「平日にゲームをしないという約束は守っている」と言います。

確かに、大人でも仕事の後は自分の好きなことをして、のんびりしたいですよね。

息子も、学校や宿題をがんばった後は好きなこともしたいと思うので許すことにしました。

くま

繊細な面がある息子は学校で緊張して疲れると思うので、家ではリラックスしてほしいと思っています

ゲームをするのは、宿題が終わってから

ゲームをするのは、宿題や次の日の学校の準備など、やるべきことが終わってからとルールを決めました。

こうすると、息子もゲームがしたいので早く宿題をやろう!と思うみたいです。

特に金曜の夜は早く宿題を終わらせると、その分ゲームができるので早く取り組んでいます。

くま

親も早く宿題しなさい!と言わなくていいのでストレスが減ります

NintendoみまもりSwitchが便利

NintendoSwitchには、「みまもりSwitch」という子どものゲーム時間を親が制限できる公式の無料アプリがあります。

子どもがゲームをやりすぎないかと心配する親のことまで考えられています。

くま

さすが世界の任天堂!

Nintendo みまもりSwitchでできること
  • 1日のゲーム時間を設定できる
  • 子どもがどんなゲームをどのくらいの時間しているか確認できる
  • 年齢に合わせて、写真投稿などを制限できる

親がアプリを使って、ゲームの時間を「1日〇時間まで」と設定します。

その時間が近付いてくると、ゲーム画面に「あと10分」など表示されます。

時間を超えたら、アラームが鳴りながらもゲームは継続できるのか、強制終了するのかは親が設定できます。

それぞれの家庭で考えて、子どもに合わせて変えられるのがいいなと思いました。

あと、子どもがどんなゲームを何時間しているのか確認したり、写真投稿ができないようにするなど年齢に合わせて制限の設定もできます。

「まだゲームやめないの?」と小言を言わなくていいし、親子のバトルが一つ減るのが嬉しいです。

ちなみに、我が家は年の差兄弟なので、このルールは弟にも引き継ぐ予定です。

親子で楽しめるゲームはあるの?

ルールを守って親子が納得してできると、ゲームも楽しくて魅力的なものだと思います。

夫と息子を見ていると、親子共通の趣味があるのもいいと思いますよ。

我が家では、夫と長男はマリオカートと大乱闘スマッシュブラザーズ(通称スマブラ)のゲームを一緒にしています。

このゲームは夫が小さい頃からあって、親子で楽しめるのでおすすめです。

息子はこの2つのゲームは飽きずにしているので、やっぱり定番のものはおもしろいんですね。

くま

初めてゲームをする子どもにもおすすめです

\ セールや中古品もあるのでお得 /

マインクラフト好きならプログラミングもおすすめ

息子はマインクラフト(マイクラ)もしています。

自分で好きなように建築したり、牧場を作ったりできるゲームです。

きっとこの記事を読んでいる方のお子さんも遊んでいる子は多いと思います。

これは各地でプログラミング学習にも導入されています。

くま

今はゲームも悪いことばかりじゃないんですね

せっかくマインクラフト好きな子どもなら、それを伸ばしてプログラミングを習ってみるのはどうですか?

プログラミングはこれからのIT時代で役立ち、子どもの将来にもつながります。

小中高生向けオンラインプログラミングスクール「D−SCHOOLオンライン」

はマインクラフトを使って自宅で楽しく学べる小中学生向けのオンラインコースです。

  • 「ディズニーコース」が新登場して、男女問わず楽しく学べる
  • 100以上のコンテンツが月額料金で受け放題
  • 自宅で学べるので送迎不要

子どもの好きなことを伸ばせるチャンスです!

\ 今なら無料体験あり

まとめ ルールを決めるのは最初が肝心

我が家では、ゲームがうちに来てからすぐにルールを決めたのが良かったと思います。

ゲームはおもしろく、どんどん進めたくなるように作ってあります。

途中から制限するのは難しいと思うので、最初が肝心です。

子どもと一緒に最初に話し合って、それぞれの家庭で実行可能なルールを決めることをおすすめします。

そして、決めたらをそれをきっちり守りましょう。

息子は「他のお友達は、平日もゲームしてるよ!」と言っていましたが、私は「これが我が家のルールだから」と曲げませんでした。

くま

ルールを守る大切さも教えられます!

皆さんの家庭でも、親子で楽しくゲームと付き合っていけますように。

よかったら、我が家のルールも参考にしてくださいね。

Xでもゆるっとつぶやきます。

ランキングに参加しています。応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事を気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次