こんにちは、くまです。
保育園児と小学生の子育てをしながら、フルタイム共働きを10年続けています。
突然ですが、みなさんは夫婦仲良しですか?
「共働きなのに、私ばっかり家事も子育ても負担が大きい」と不満を持っていませんか?
私も数年前は、不満がたまって、夫婦ケンカが多かったです…。
でも、この記事を読んでくれるということは、あなたも夫婦仲を良くしたいと思っていますよね。
私も色々試して、今は夫婦仲が改善して、ケンカも減ったので、実際にどうしたのかご紹介します。
共働きがつらいと、夫に当たりがち
共働きをしていると、毎日バタバタで忙しく、大変ですよね。
私は仕事が終わると、急いで帰って、保育園のお迎え、夕飯づくり、洗濯、お風呂、寝かしつけまでバタバタ。
なのに、夫は寝かしつけの後に帰ってきて、のんびりスマホをいじっている。
私は、こんなときに、「私ばっかり負担が大きい!夫は仕事だけすればよくて、ずるい」と夫に当たっていました。
もちろん、夫も仕事で帰りが遅くなっていて、遊んでいるわけではありません。
それは、私も分かっています。
夫には、「自分だって早く帰りたいと思っているけど、忙しくてなかなか帰れない」と言われました。
共働きがつらいときは、夫が悪いわけではないけど、どうしても一番近い人にイライラをぶつけがちになります。
また、家事の役割分担についても、不満を持ちやすいと思います。
つらいときは、まず休む
つらいときは、まず休みましょう。
眠れない、食欲がない、好きなことが楽しめないなどを感じるときは、無理しないでください。
知らないうちに無理して、疲れているんだと思います。
仕事が休みの日にゆっくり寝る。のんびり過ごす。自分の好きなことをする。
有休がとれるなら取るなど、心と身体をゆっくり休めてあげてください。
自分のリラックス法を見つけておく
私はHSP気質があるので、ひとりの時間を取ることで、回復できると感じています。
HSPとは、「Highly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン)」の略称です。
周囲からの刺激を受けやすい「繊細な人」を意味する言葉です。
これは、環境や性格といった後天的なものではなく、生まれ持った気質であるとされています。
自分のストレス解消法が分かっていると、ラクです。
仕事も大事ですが、まずは自分が元気でいることが1番大事なことです。
あなたの代わりはいません。
自分がなにがつらいのか考える
回復して、考えられるようになったら、共働きをしていて、自分は何がつらいのか考えてみましょう。
- 仕事でやることが多くて、自分にはキャパオーバーだと感じる
- 仕事から帰って寝るまで、家事が多くて忙しい
- 寝不足で体がだるい
私の場合、つらいのは、このようなことでした。
考えてみると、夫は帰ってくるのは遅いけど、洗濯ものをたたむなど、できる家事はしてくれています。
私がつらいのは、夫が悪いわけではないんだと気付きました。
これに気付けたのは、私にとって大きな変化でした。
もう夫に不満をぶつけるのは、やめようと思えました。
家族で楽しく暮らすために夫婦で働いているんだから、これでケンカするのはおかしい。
平日は一緒にいられる時間も短いし、夫婦仲良く、お互い笑顔でいたいと思いました。
そこで、具体的につらいことから改善していこうと考えました。
働き方を考える
仕事の負担が大きくてつらいときは、まず上司に相談しました。
業務の分担を調整してもらったり、自分の状況を伝えるだけでも違うと思います。
あとは、私は「子どものお迎えがあるので」と言って、残業は極力せず、サッと帰っています。
色々気になる私は、はじめの頃は、周りに悪く思われないか不安でした。
でも、本当に早く帰らないとお迎えが間に合わないし、逆の立場なら、なんとも思わないので、あんまり気にするのはやめました。
会社にとっても、人件費がかかるし、残業はしない方がいいですよね。
- 部署異動を希望する
- 社内で、短時間のパートになる
- 転職する
働き方を変える方法は色々あると思います。
転職もひとつの方法です。
でも、すぐにはできない人も多いですよね。
いきなり転職しなくても、今の会社で変えられることもあると思います。
自分にとって、ラクな続けやすい働き方を見つけたいですね。
転職はまだ考えていないけど、働き方を誰かに相談したい方は、ポジウィルキャリアがおすすめです。
私も無料カウンセリングを受けてみましたが、自分では気付いていなかった仕事への思いを深掘りしてもらいました。
プロに話を聞いてもらえて、自分の働き方を考えるきっかけづくりができますよ。
家事は完璧を求めず、ラクする
家事の中でも、好きなもの、そんなに苦ではないもの、苦手なものに分かれませんか?
私は、自分が苦手な家事は、なるべく手放すようにしています。
私の場合は料理が苦手、面倒なので、電気圧力鍋を購入して、火加減の調整不要、焦がす心配がなくなり、ラクになりました。
- 献立を考えるのが面倒
- 家に帰って、とにかく短時間で夕飯を作りたい
こんな方には食材の宅配サービスがおすすめです。
20分で2品ができるミールキットもありますよ。
あとは簡単調理するだけの下ごしらえ済みの食材が届きます。
毎日の献立を考えるストレスから1日でも開放されるのは嬉しい!
自分と家族の時間のため、家事代行サービスを利用してみるのも、ひとつの手だと思います。
私は、以前は、家事代行なんてすごいお金持ちがすることというイメージでした。
でも、今は共働き世帯も増えて、手が出ない料金ではなく、もっと気軽に利用できるものになっていると感じています。
会員登録しておくと、仕事を始めてみて、利用したいと思ったときに、すぐ予約できて便利です。
【CaSy】家事の役割分担を見直す
夫婦で共働きをしていても、家事、子育てはなんとなく妻が主担当な雰囲気はありませんか?
夫婦どちらも同じように働いているのに、「夫が家事を手伝う」というのは、おかしいと思います。
でも、うちの夫もなかなか早く帰れないように、まだまだ世の中では、そういう風潮があるんだと思います。
これは、自分の夫だけを責めても仕方ありません。
なので、私は夫に不満を言うのはやめて、自分たちの役割分担を決めました。
私は、朝は夫より早く家を出ます。
夫は帰りは遅いことが多いですが、朝は出勤が遅めで、時間に余裕があるので、朝の保育園の送迎は夫が担当しています。
これは、共働きを始めたときからずっとこうしています。
だから、帰りが遅くて、夜は私がワンオペでも許せるところもあります。
「家事を手伝う」じゃなくて、夫に託せるところは、すべて任せた方がうまくいくと思います。
私は、朝は子どもの朝ごはんを食べさせたり、着替えも夫に任せているので、子どもが朝食をあまり食べていない日があっても、文句を言わないようにしています。
感謝の気持ちを伝える
夫が家事をしたら、少し大げさでも、笑顔でありがとうと伝えています。
本当は、「最後の片づけをしてない」とか、「洗濯物を干したとき、服のシワをのばしてない」とか気になることはあるかもしれません。
でも、家事をしても文句を言われたら、自分でも、もうしたくないと思いますよね。
だから、役割分担をしてるんだから、やって当然と思わず、お互いありがとうと感謝の気持ちを伝えるようにしています。
それぞれの家庭で、仕事や子どもの状況は違うと思います。
自分たちが納得できる役割分担ができるといいですよね。
私はHSP気質がありますが、夫婦関係がうまくいくように気を付けていることは、こちらにまとめました。
まとめ 夫婦仲は大事にしたい
私は、家族で楽しい時間を過ごすため、経済的にも安心して生活するために、共働きを続けています。
なのに、これで不満がたまって、ケンカが増えるのは嫌ですよね。
共働きを続けながら、夫婦仲をよくするコツは、
- 自分がつらいときは休む
- 何がつらいのか考えてみる
- 家事の役割分担を見直す
- 夫婦でお互い家事をして当然という顔をしないで、いつもありがとうと笑顔で伝える
私はこれを実践して、夫婦仲が良くなりました。
みなさんも、夫婦が笑顔で、共働きも続けていけるよう、自分たちにぴったりの方法が見つかりますように。
よかったら参考にしてくださいね。